韓国で流行していたフルール飴「タンフル」日本でも最近、多く見かけるこちらの商品を勇気を出して、ぼっちで行ってきます 外観 大きないちごの看板が目印でわかりやすいねちょっとした食べるスペースもあり、立ち食いスタイルでいただ…
タグ: 東京
ゴトウが訪れた「東京」をまとめたページです。
This is a page summarizing places Goto visited in Tokyo.
関東
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京|Tokyo 神奈川|Kanagawa
駅別
渋谷|Shibuya 都立大学|Toritsudaigaku 中目黒|Nakameguro 有明|Ariake 豊洲|Toyosu 築地|Tsukiji 緑が丘|Midorigaoka 自由が丘|Jiyugaoka 新大久保|Shinookubo 二子玉川|Futako-tamagawa
東京【築地市場】『さのきや』のユニークなおやき
色んな人のInstagramに登場しているこちらのお店たい焼きならぬ「まぐろやき」っていうのが築地市場っぽいよね店内で食べる場所がないため、お持ち帰りで行ってきます 外観 お店の奥の方で焼いており、焼き場が見えるのって、…
東京【築地市場】自分で選べる生牡蠣『高知家』
外の雲行きがちょっと怪しくなってきたので「築地にっぽん漁港市場」へ移動日本各地の水産物を産直で取り扱っている市場生牡蠣が食べたかったので、こちらの店舗へいらっしゃいませ 外観 お店の前にある冷蔵庫の中から、自分が食べたい…
東京【築地市場】『中華そば 若葉』昔ながらの中華そば
築地市場で一番行きたかったお店へ行ってきます 外観 森田誠吾の小説「魚河岸(うおがし)ものがたり」東京築地を舞台にしており、作中に登場する「ラーメン屋 青葉亭」モデルになったのがこちらの若葉とのこと メニュー メニューは…
東京【都立大学】いつか常連客になりたい『串焼くるり』
都立大学へ行くと必ず行っちゃう「串焼くるり」自由が丘駅の2号店も出店されている(現在は閉店)が、私は1号店が大好きだということで、大好きなお店へいらっしゃいませ ごめし お通し 本日のお通しは「枝豆とガーリック」おビール…
東京【都立大学】『からり商店』は食べ応えがある唐揚弁当
今日のランチは何を食べようかなと駅へ向かう途中、松屋「ネギ塩牛焼肉丼」が目に入るネギっ子にはたまらない商品なんだけど、ハイボールが飲みたい気分なので唐揚げ弁当の君に決める テイクアウト 唐揚げ弁当 うま塩味 大サイズ 人…
東京【都立大学】居心地の良い空間『倉式珈琲店』
安らぎとリフレッシュを求めてこちらのお店「倉式珈琲店」へいらっしゃいませ 季節限定のメニュー この時期限定の商品ラインナップは、お芋系が大好きな私にとってどれも魅力的秋を感じさせるモンブランや、彩りに満ちた商品が目を引く…
東京【緑が丘】地元の雰囲気が味わえる『炭火やきとり萩』
会社の先輩の影響で焼き鳥が好きになった私は色んな地方へ行っても、1回は焼き鳥を必ず食べるという課題を持っておりましていつも行くお店も良いのだけど、今回は別のお店を探してみたくて発見してしまった! 焼き鳥の煙が呼んでくれて…
【羽田空港】心強い握り飯『一蔵』
第1空港ターミナルの奥にある飲食エリア緑も多くオアシスなのかと思ってしまうくらいすてきな空間お散歩しているとおにぎり屋さんを発見!おにぎりが食べたくていらっしゃいませ 外観 お味噌にこだわっている一蔵さん白味噌から赤味噌…
【羽田空港】『三本珈琲店』でゆったりと朝食を楽しむ体験
空港内で朝早くから営業する貴重な存在「リストランテ三本珈琲店」リストランテ三本珈琲店では、朝早くから温かい雰囲気でお迎えしてくれる珈琲の香りと店内の温もりにそそられていらっしゃいませ 自然な温もりと心地よい雰囲気が漂う店…