もうすぐ時計の針が15時を示す頃、築地市場は閉店を迎える時間だ早い店舗だと13時から閉店が始まり、15時にはほとんどのお店が閉店している 築地市場といえばの玉子焼きが食べれていない私は焦る焦る焦ったところでお店は待ってく…
カテゴリー: ごめし
ゴトウによる独断と偏見でご飯「ごめし」をご紹介するページです。
気になるお店があった時に、少しでも参考になれば幸いです。
Introducing ‘Gomeshi’ by Goto
This is a page introducing ‘Gomeshi’ by Goto, showcasing meals based on personal judgment and bias.
I hope it serves as a useful reference when you come across any intriguing restaurants.
モーニング|Morning ランチ|Lunch
ティータイム|Teatime ディナー|Dinner
テイクアウト|Takeout ちょい飲み|Quickdrink
空港|Airport
東京【築地市場】下町のコロッケ『吉澤商店』
お肉屋さんを見かけると、ついつい肉屋のコロッケを探してしまう何度かお店の前を往復していたということは、気になっているということでテイクアウトしました 外観 12時30分過ぎにお邪魔したので、ほとんど商品が残っておらずギリ…
東京【築地市場】『星乃珈琲店』でブレイクタイム
築地市場を探索していたけど、思いの外、気になるお店があったりしたので休憩がてら、「築地おもしろ市場」こちらのお店でぼっちの作戦会議を開催します 外観 お昼の時間を外しても、たくさんの人で賑わっており、15分から30分くら…
東京【築地市場】『築地そらつき』のフルーツ飴
韓国で流行していたフルール飴「タンフル」日本でも最近、多く見かけるこちらの商品を勇気を出して、ぼっちで行ってきます 外観 大きないちごの看板が目印でわかりやすいねちょっとした食べるスペースもあり、立ち食いスタイルでいただ…
東京【築地市場】『さのきや』のユニークなおやき
色んな人のInstagramに登場しているこちらのお店たい焼きならぬ「まぐろやき」っていうのが築地市場っぽいよね店内で食べる場所がないため、お持ち帰りで行ってきます 外観 お店の奥の方で焼いており、焼き場が見えるのって、…
東京【築地市場】自分で選べる生牡蠣『高知家』
外の雲行きがちょっと怪しくなってきたので「築地にっぽん漁港市場」へ移動日本各地の水産物を産直で取り扱っている市場生牡蠣が食べたかったので、こちらの店舗へいらっしゃいませ 外観 お店の前にある冷蔵庫の中から、自分が食べたい…
東京【築地市場】『中華そば 若葉』昔ながらの中華そば
築地市場で一番行きたかったお店へ行ってきます 外観 森田誠吾の小説「魚河岸(うおがし)ものがたり」東京築地を舞台にしており、作中に登場する「ラーメン屋 青葉亭」モデルになったのがこちらの若葉とのこと メニュー メニューは…
東京【都立大学】いつか常連客になりたい『串焼くるり』
都立大学へ行くと必ず行っちゃう「串焼くるり」自由が丘駅の2号店も出店されている(現在は閉店)が、私は1号店が大好きだということで、大好きなお店へいらっしゃいませ ごめし お通し 本日のお通しは「枝豆とガーリック」おビール…
東京【都立大学】『からり商店』は食べ応えがある唐揚弁当
今日のランチは何を食べようかなと駅へ向かう途中、松屋「ネギ塩牛焼肉丼」が目に入るネギっ子にはたまらない商品なんだけど、ハイボールが飲みたい気分なので唐揚げ弁当の君に決める テイクアウト 唐揚げ弁当 うま塩味 大サイズ 人…
東京【自由が丘】名古屋発の人気ベーカリー『バゲッドラビット』へ
名古屋に本店を構える人気のパン屋さん「バゲットラビット」焼き立ての香ばしいパンを目指して、朝一番にお店へ足を運んできました! 店内はおしゃれな雰囲気 店内はグレーを基調に、ステンレスのシルバーが映えるおしゃれで洗練された…