本日は「天文館」へお邪魔しており、晩ご飯を探し中天文館を説明している看板を発見 ==================== 天文館の由来 1779年(安永8)島津家第25代当主重豪は明時館を建て、天文の観測や研究を行い、薩…
タグ: ディナー
友人・先輩・後輩と食べるご飯はもちろん、ぼっち(ソロ活動)でも楽しめる夕食を紹介するページです。
Introducing ‘Dinner’ by Goto
This is a page introducing dinners that can be enjoyed with friends, seniors, juniors, and even solo.
鹿児島【朝日通】『黒べぇ』にて鹿児島の黒豚を堪能
鹿児島を訪れた際には必ず食べたい黒豚料理地元の味を楽しむため「黒べぇ」さんへいらっしゃいませ 昼は「黒かつ亭」夜は「黒べぇ」と2つの顔を持つ店舗 昼は黒豚とんかつを楽しむことができる「黒かつ亭」で、熟成された黒豚を堪能で…
大阪【天神橋筋六丁目】『カオヤム堂』で味わう新鮮な生野菜混ぜご飯
アジア料理が大好きな先輩と一緒にお邪魔ししたよこちらのお料理のジャンルが、タイ料理・エスニック料理・ベトナム料理…色糸とギュッとまとめて、アジアン料理ということにしていらっしゃいませ 外観 アジア食堂ということもあり、入…
【都立大学】毎月のおすすめが楽しみな『串カツ田中』
自分なりにたくさん運動を頑張った今日運動した後は、おビールと揚げ物を食べたくなりまして…こちらのお店へいらっしゃいませ 外観 秋の季節なので、秋刀魚やさつまいもがそそられる手巻き串セットなんておもしろいメニューも発見! …
東京【都立大学】いつか常連客になりたい『串焼くるり』
都立大学へ行くと必ず行っちゃう「串焼くるり」自由が丘駅の2号店も出店されている(現在は閉店)が、私は1号店が大好きだということで、大好きなお店へいらっしゃいませ ごめし お通し 本日のお通しは「枝豆とガーリック」おビール…
東京【緑が丘】地元の雰囲気が味わえる『炭火やきとり萩』
会社の先輩の影響で焼き鳥が好きになった私は色んな地方へ行っても、1回は焼き鳥を必ず食べるという課題を持っておりましていつも行くお店も良いのだけど、今回は別のお店を探してみたくて発見してしまった! 焼き鳥の煙が呼んでくれて…
大阪【梅田】『カッシーワ』のディナーはおしゃれで見た目も楽しめる
「カッシーワ」といえば、ランチが定番の私いつかディナーにも行ってみたいとずっと思っていましたが、ついにその夢が実現!今回は、会社のチームメンバーと一緒に「カッシーワ」でディナーを楽しんできました 大人の時間を感じるメニュ…
北海道【すすきの】すすきので焼き鳥を食べるなら『逢叶』
焼き鳥が食べたくてすすきの周辺を調べるとこちら「逢叶(あいと)」というお店を発見お店のキャッチコピーや想い「人と人との出逢いを叶えられる場所」に心打たれていらっしゃいませ お店の外観と雰囲気 「逢叶」はサンスリービルの入…
大阪【梅田】カツオの時期になったら『SUIGEI』
久しぶりの先輩飯 梅田阪急かっぱ横丁で海鮮料理のお店がないか探す 「一本釣り鰹の塩たたき」と「神泡達人店」の看板につられていらっしゃいませ 外観 和の雰囲気が漂う外観 清潔感があってステキ 和食・割烹のジャンルになるため…
東京【都立大学】ぱくぱく食べれる『串カツ田中』
今日1日の活動を終えて、おビールが飲みたい今日この頃東京へ来てまで串カツと思っていたけど、外にあった看板の今月のおすすめが気になる 迷っているうちにソースの香りに心揺られていらっしゃいませ 店内 広くもなく狭くもなくとい…