本日は「天文館」へお邪魔しており、晩ご飯を探し中天文館を説明している看板を発見 ==================== 天文館の由来 1779年(安永8)島津家第25代当主重豪は明時館を建て、天文の観測や研究を行い、薩…
鹿児島【朝日通】『黒べぇ』にて鹿児島の黒豚を堪能
鹿児島を訪れた際には必ず食べたい黒豚料理地元の味を楽しむため「黒べぇ」さんへいらっしゃいませ 昼は「黒かつ亭」夜は「黒べぇ」と2つの顔を持つ店舗 昼は黒豚とんかつを楽しむことができる「黒かつ亭」で、熟成された黒豚を堪能で…
鹿児島【いづろ通】『シャローム』は懐かしさ溢れる昭和レトロ喫茶
本日は鹿児島の天文館に訪れました歩き疲れていた私小腹が空いてきたところで「香り高い珈琲をどうぞ」という看板に誘わいらっしゃいませ 昔ながらの軽食喫茶 お店の外には日替わりメニューが看板でご紹介定番メニューは食品サンプルが…
大阪【天神橋筋六丁目】『カオヤム堂』で味わう新鮮な生野菜混ぜご飯
アジア料理が大好きな先輩と一緒にお邪魔ししたよこちらのお料理のジャンルが、タイ料理・エスニック料理・ベトナム料理…色糸とギュッとまとめて、アジアン料理ということにしていらっしゃいませ 外観 アジア食堂ということもあり、入…
大阪【中崎町】おしゃれ空間のイタリアン『イタメシヤエイト』
イタリアンでおしゃれに過ごしたく中崎町をぷらぷら高架下のお店って穴場があるなと思いこちらのお店へいらっしゃいませ 外観 黄色い8の看板が特徴的で広々としているため、夏はもちろん、今の季節は外で食べれる 店内 広々としてお…
大阪【大阪城公園】さくっと食べれる大阪の味『たこ焼道楽わなか』
最近、舞台にハマっている私です 本日は舞台「マーク・トウェインと不思議な少年」がクールジャパンパークWWホールでありまして、大阪城公園まで遊びに行きました ==================== 最初はよくわからないス…
【大阪】永田精肉店という『肉屋のハンバーグと炊きたての米』
本日、9月29日は肉の日ですよそして、満月の今日は「中秋の名月」と重なり、1年で最も美しいと言われる月が満月みたいアメリカでは「ハーベストムーン」とも呼ばれ、秋の収穫に感謝を捧げているそう 満月を気にかけており、マルが苦…
【都立大学】毎月のおすすめが楽しみな『串カツ田中』
自分なりにたくさん運動を頑張った今日運動した後は、おビールと揚げ物を食べたくなりまして…こちらのお店へいらっしゃいませ 外観 秋の季節なので、秋刀魚やさつまいもがそそられる手巻き串セットなんておもしろいメニューも発見! …
神奈川【横浜】入口からおしゃれが溢れ出している『エルミタージュ』
キラキラした世界に憧れがある私いろんな方々のInstagramを見て、扉が自動販売機になっている隠れ家?みたいな店舗に行く憧れが強く探していたら、横浜に素敵なお店を発見! 「Seafood bar Ermitage(シー…
【週末トラベラー】初心者による食べ歩き『築地場外市場』7選
ずっと夢を見ていた憧れてた場所「築地場外市場」豊洲に移転してからどうなっているのかも気になっていたけど、たくさんの海鮮が食べられるから行きたくてずっと計画を立て、ようやくこの日を迎えれる Instagramでは、似たり寄…