Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

【栄】名古屋名物元祖手羽先唐揚『風来坊』

Posted on 2022年9月4日2024年6月22日 by ゴトウ

タイトルが全て漢字になってしまったけど
名古屋へ来たらなぜだか手羽先を食べないとと思ってしまう私
元祖手羽先の唐揚げをうたう風来坊さんへいらっしゃいませ

外観

外観


店内

テーブル席とカウンター席の2パターン
カウンター席はそこまで狭くも広くもなくちょうど良い広さ

手羽先のおいしい食べ方


【注文したメニュー】

お通しのもずく酢

もずく酢

お通しで出てきた「もずく酢」
もずく酢にワサビが入っていることに衝撃が走る
さっぱりしていて邪魔することなく、箸休めになる
再現性が高いからお家でも試してみる価値あり

元祖手羽先唐揚

元祖手羽先唐揚

1人前 5本 583円
皮パリはもちろん、ジューシー手羽先
タレもサラッとかかっており、あっさり目な味付け
白胡麻とコショウがベストマッチ
そこまで大きくもないため、あっという間になくなってしまう
おビールとの相性はもちろん、焼酎とも相性が合う

元祖手羽先唐揚 黒胡椒

元祖手羽先唐揚 黒胡椒

別バージョンの黒コショウ
コショウもスパイスが効いておビールが進むけど
やっぱりノーマルが一番かなと感じる

ささみのしそ揚げ、奥は手羽元唐揚

奥)手羽元唐揚 1人前 5本 605円

手前)ささみのしそ揚げ

実はこれが一番ドストライクな1品だった(笑)
お肉が柔らかく揚げているにもかかわらず
軽い衣で油の重さを感じなかった

名古屋名物みそ串カツ 、軟骨の唐揚げ、フライドポテト

真ん中)フライドポテト(プレーン) 380円

右奥)軟骨の唐揚げ

手前)名古屋名物みそ串カツ 1本 240円

調子に乗って注文し過ぎた
食べる時期だったからか残さず食べました

こちらの手羽先、さっぱりな感じで私の好みだった
たくさん食べ歩きをしたわけじゃないけど
他の注文をしなければ「元祖手羽先唐揚」3人前くらいはワンパクに食べれる気がする

***** ***** *****

風来坊 錦呉服通店

【電話】052-963-0272

【最寄駅】「栄駅」徒歩 5分

【住所】名古屋市中区錦3丁目13-1 デリシアムマドーロ 2F

【営業時間】18:00~23:30(LO 23:00)[祝日]17:00~0:00(LO 23:30)

【定休日】日曜日(祝日は営業)

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】なし

【雰囲気】ぼっちでは入りにくい・ガヤガヤ

【金額】ひとり:~ 4000円

【支払い】現金・クレジットカード・電子マネー

【備考】

旅行客(観光客)感をアピールしてお店に来店すれば寂しくならない

1 thought on “【栄】名古屋名物元祖手羽先唐揚『風来坊』”

  1. ピンバック: 鹿児島【週末トラベラー】ゴルフ合宿 その1 - 立ち上がれ1987

Comments are closed.

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme