Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

【駅弁】『淡路屋』に春の香りを感じられるたけのこ弁当が登場

Posted on 2024年3月22日2024年5月1日 by ゴトウ

東京へ行くことになった本日は、新幹線で移動
新幹線といえば駅弁がセットの私は、こちらをお供に行ってきます!

テイクアウト

パッケージ

パッケージから一目惚れした淡路屋さんのお弁当

お弁当のフタ

パッケージを外すとさらに可愛い!
こんなにたけのこを感じられたお弁当は初めてかも

春旬たけのこ御飯

春旬たけのこ御飯:中身

可愛い見た目は、お弁当の中身にも健在
お弁当のサイズはやや小さめみたいだけど、たくさん入っている感じがする
メインのご飯は、炊き込みご飯になっており、にんじんや油揚げとか具沢山になっている

かまぼこ

かまぼこ

さくらの形で、白とピンクで色付けされたかまぼこは可愛さもある
何より、春の桜を感じる

にしん煮

にしん煮

味がしっかりと付いている煮付けは、おビールが欲しくなる味付け
炊き込みご飯と一緒に食べても美味しさを感じられる

人参煮・ちりめん山椒佃煮

人参煮・ちりめん山椒佃煮

にんじんも飾り切り(桜)されており、良い仕事をされていると感じる

ちりめん山椒佃煮

ちりめんと炊き込みご飯との相性は、良いお友達で味変になる

竹の子煮

竹の子煮

やわらかいけど、竹の子の歯応えはしっかりあるし、香りも良い

湯葉包み揚

湯葉包み揚

湯葉を揚げる発想がありまなく、厚揚げかなと思ってしまった(笑)

菜の花醤油漬・柚子果皮

菜の花醤油漬・柚子果皮

優しく味付けされた菜の花は、柚子の香りもあり、爽やかに食べれる

牛肉煮・生姜煮

牛肉煮・生姜煮

柔らかく脂身がちょっと苦手と思ったけど、上に乗っている生姜が良い相乗効果を発揮

桜餅

桜餅

春を代表する桜餅がデザートとして入っていた
中のあんこと桜の葉漬けと、絶妙なあまじょっぱいは桜餅ならではのハーモニー

量がやや少なめとあったけど、物足りなさを感じることなく
大満足なお弁当だった
見た目からも幸せを感じれて、ハッピーな移動時間を過ごせた

ごちそうさまでした

完食

***** ***** *****

お弁当の淡路屋

販売期間:3月1日〜5月6日

最近の投稿

  • 大阪【梅田】せいろ蒸しブーム到来!人気のヘルシーランチ『mus』へ
  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 神戸 神社 福島 空港 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme