Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

鹿児島【朝日通】『黒べぇ』にて鹿児島の黒豚を堪能

Posted on 2023年11月7日2024年7月2日 by ゴトウ

鹿児島を訪れた際には必ず食べたい黒豚料理
地元の味を楽しむため「黒べぇ」さんへいらっしゃいませ

昼は「黒かつ亭」夜は「黒べぇ」と2つの顔を持つ店舗

昼は「黒かつ亭」夜は「黒べぇ」と2つの顔を持つ

昼は黒豚とんかつを楽しむことができる「黒かつ亭」で、熟成された黒豚を堪能できる
夜は「黒べぇ」という名前にお店が変わり、黒豚専門の居酒屋メニューが楽しめる
夜間営業になっても、一部の定食メニューが引き続き提供されるのが魅力

外に掲載されているメニュー

「食べログ百名店」や「トリップアドバイザー」のマークがあり、なんだか美味しいという安心感があるよね
定食や一品料理、しゃぶしゃぶなど多彩なメニューで迷っちゃう

多彩なドリンクメニュー

ドリンクメニュー

鹿児島といえば芋焼酎ということで、ラインナップを確認したよ
特に「三岳」「伊佐美」のグラス料金のリーズナブルな値段に感動

ごめしチョイス

黒豚ロースかつ定食

黒豚ロースカツ定食

到着した瞬間に感じたのは、圧倒的なボリューム感(笑)
夜のメニューだから少なくなると勝手に思っていたけど、ちゃんと食べ応えのあるの量だったよ

サクサク食感のロースカツ

サクサク食感のロースカツ

「ロースカツ」は大きくて甘みがあり柔らかい
油系料理というと重たいイメージがあるけど、こちらのとんかつは軽くてサクサクした食感でいただける

とんかつに欠かせないバリエーション豊富なソースたち

味変:黒ソース
味変:塩

黒かつ亭ならではの特製「黒ソース」は、黒豚の甘味をより引き立ててくれる
一方、「塩」はシンプルに黒豚本来の旨味を味わえる

味変:胡麻だれ
味変:すり胡麻

「胡麻だれ」は、赤味噌・胡麻・和風出汁で作られた風味豊かなソース
「炒りごま」は、ひたすらすり潰して風味を引き出す

ソースはご飯が進み、お塩はお肉本来の味を楽しめる
どのパターンで食べてもご飯との相性がバッチリ

こだわりの炊き立て「ごはん」

こだわりの炊き立て「ごはん」

炊き立てにこだわり、曜日や時間帯に合わせて必要な分だけを炊き上げている
こちらの「ごはん」は、炊飯後最長でも2時間以内という徹底的な管理のもとで提供
ほかほかで柔らかく、ハイクオリティなごはんが楽しめる

とんかつに負けないくらいの存在感がある「キャベツ」

とんかつといえば「キャベツ」だけど、とんかつに負けないくらいの大容量(笑)
ふわふわした軽いキャベツなので、とんかつと一緒に食べても邪魔しない

お店オリジナルの「たまねぎドレッシング」をかけても楽しめる
ドレッシングをかけると、ほどよい酸味が口の中をさっぱりとさせてくれる

具沢山のお味噌汁は「豚汁」

具沢山のお味噌汁は「豚汁」

定食なので普通のお味噌汁かと思っていたら、具沢山の『豚汁』だった
まさかのサプライズにお腹もびっくり(笑)
とことん黒豚を堪能

あっさりな小鉢たち

小鉢:豚ロース
小鉢:お漬物

かいわれ大根を巻いた豚ロースや、お漬物は一息入れたい箸休めにぴったり
ずっと黒豚の感動が続いていたので、ちょっとしたブレイクになる小鉢たち

エビス生ビールで乾杯した今夜は、鹿児島の食文化を体感できる空間だった
ちょっと多く食べる私でも、お腹いっぱいになるボリューム感で大満足でした

ごちそうさまでした

***** ***** *****

鹿児島県産黒豚専門店 黒かつ亭/黒べぇ 天文館店

【最寄駅】鹿児島市電「朝日通」駅 徒歩1分

【住所】鹿児島県鹿児島市山下町2-2

【営業時間】
黒かつ亭[ランチ]11:00~15:30
黒べえ[ディナー]17:00~22:30(LO 21:30)

【定休日】年末年始※要確認

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】あり

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい

【金額】3000円

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

1 thought on “鹿児島【朝日通】『黒べぇ』にて鹿児島の黒豚を堪能”

  1. ピンバック: 鹿児島【週末トラベラー】ゴルフ合宿 その1 - 立ち上がれ1987

Comments are closed.

最近の投稿

  • 【全国】『ミスタードーナツ』×祇園辻利コラボ第2弾
  • 大阪【梅田】貝料理が堪能できる『とよ新』
  • 大阪【梅田】さくっと楽しめる!元祖たこ焼き『会津屋』で味わう本物の味
  • 大阪【梅田】『ダンダダン』で念願の餃子を堪能
  • 京都【週末トラベラー】一足早いお花見体験

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 森ノ宮 横浜 江坂 神奈川 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme