Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

バンクシーって誰?展

Posted on 2022年9月10日2023年10月24日 by ゴトウ

いつかは見てその作品に触れてみたいと思っていたBanksy(バンクシー)
ようやく行けたバンクシーの展示会

外観

入口

年齢・性別とにかく全てが不明のバンクシー
ミーハーな私でも楽しめるかいざ参戦!

展示エリア

壁にマスク

ボルトがピアスに変身させるこの発想
コロナということで、いつの間にかマスクが追加されてたみたい
こういう遊び心って大事だよね

消化器にハンマー
空き缶
道端の雑草

「映画のセットのような美術展」に納得
ストリートアートの作品なだけに、会場の空気が本当にその場にいるような演出で吸い込まれる
パスポートなしで、世界各国のバンクシーの作品を見ている感じになれたよ

バンクシーのサル
バンクシーのダンボ

なんだろう
語彙力が足りないから上手く表現ができないけど
ブラックユーモアで表現しており、作品は心が痛くなり、足が止まってしまい、涙が出そうになった
ダンボにも感じるけど、左側の人物のなんとも表現が難しい感情に遭遇
こういう時の思いは写真だと何も伝えらず、だからといって語彙力は勉強中だから表現できず…
言葉は難しい、だから絵にしているのかもしれない

案内人のサル
赤い風船

「バンクシー展 天才か反逆者か」のときのメインビジュアルだった子
この子に会いたくて会えて嬉しかった!!

本人っぽい雰囲気な人

なぜ彼は作品を残さず消されるものに描くのか、考えてみたの
時間や空間って、その瞬間にしか感じられない生ものじゃない?
その作品を見かけた瞬間、写真とかより感じた感情を大切にしてほしい
ってメッセージもあるのかなって思ったの
そう考えたら、パシャパシャ撮影していた手が止まったよね
心のシャッターを切るようしたよね

とは言うものの、本物を見た瞬間、いちもくさんに写真撮ってそうだけどね(笑)

***** ***** *****

バンクシーって誰?展 大阪

2022年4月23日(土)〜6月12日(日)

グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル イベントラボ

https://whoisbanksy-osaka.jp

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme