Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

大阪【中崎町】ヘルシーな家庭料理『太陽ノ塔』

Posted on 2023年6月19日2024年6月22日 by ゴトウ

おしゃれなランチがしたくなった今日この頃
インスタとかでよく見ていた気になるお店へいらっしゃいませ

外観

外観

緑色の扉に壁は赤色、柱は黄色ととてもカラフルでポップな入口
ノスタルジックな店内は居心地が良いけど、周りを見渡せばたいがい複数人でいるため、ちょっとぼっちでは寂しさを感じる

メニュー

メニュー

うれしいことにご飯の大盛が無料だったの!
お惣菜の定食とか何だか体に優しい雰囲気を感じる

ごめし

バターチキンカレーサラダ付き

バターチキンカレー

サラダ付き
定食と迷ったけど何だかカレーの気分だったので、こちらをチョイス
食器からおしゃれ女子って感じが伝わる

浅漬け

浅漬け

お口直しの野菜は一口サイズに切れており食べやすい

サラダ

グリーンサラダ

ドレッシングがかかっているサラダは、豆苗やグリーンレタスなどが入っていたけど、ちょっと鮮度がいまいち
スナップエンドウがあったのはうれしい

バターチキンカレー

バターチキンカレー

メインのカレーは、トマトの酸味と、バターの甘みが決め手の自家製
鶏肉と玉ねぎはコトコト煮込まれてるため、柔らかい
辛味はなく甘い系のバターカレー
ご飯は押し麦が白米にミックスされているので健康を感じる

素揚げの野菜たち

トッピングされているかぼちゃやレンコンなど、素揚げされており素材をそのまま味わえる
存在感がある野菜たち

アイスコーヒー

アイスコーヒー

食後に氷なしのドリンクを注文
グラスもおしゃれ
ティータイムでも良いお店かもしれない

キラキラ女子のお店だからご飯の量が少ないんだろうと思っていたけど
しっかり量があってそのギャップに感動
ごちそうさまでした

番外編

最近、生搾りジュースマシンサービスのオレンジジュース自販機があるのをご存知でしょうか?
ちょこちょこ増えてきているんだけど、保存とか大丈夫なのか?と心配しかなったけど、ノリと勢いで購入

Feed ME Orange

500円
オレンジ3個で1杯のオレンジジュースが完成
砂糖が入っているのかと思うくらい甘い
それはオレンジ搾りたてだからだろうか
氷が入っていないから飲んでる途中で薄くなることはない
氷なしの私にとってはうれしい
ちょっと贅沢で健康なランチタイムでした

***** ***** *****

cafe太陽ノ塔 本店

【最寄駅】Osaka Metro 谷町線「中崎町」駅 徒歩3分

【住所】大阪府大阪市北区中崎2丁目3-12

【営業時間】9:00~22:00
[モーニング]9:00~11:00[ランチ]11:00~15:00

【定休日】年末年始

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】あり

【雰囲気】ぼっちでは少し入りにくい

【金額】~1600円

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

【備考】
 離乳食持ち込みOK
 店内全面禁煙※店外に喫煙スペースあり

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme