Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

【全国】『スターバックスティバーナ』の2024年春は可愛いピンク

Posted on 2024年2月16日2025年5月4日 by ゴトウ

2024年2月15日頃から、各メーカーで春をイメージした期間限定のドリンクが発売された
個人的に、四季の中ではダントツで気合が入る季節は「春」
夏・秋・冬もそれぞれで可愛いのだけど、春の桜は、ピンクがメインカラーになるので可愛が渋滞する

自称・スタバ部、今年も参戦せねばと思ったんだけど、集合体とマルが苦手な私は、今期のスタバ新作「花見だんごフラペチーノ」はちょっと見た目がしんどい…

「TEAVANA(ティバーナ)」は、紅茶だからか桜ではなくピーチでアプローチ
チェリートゥーサクラでお邪魔します

店内

チョークアートは桜ver

素敵なチョークアートを発見
昨年も登場した「さくらドーナツ」「さくらシフォンケーキ」も健在

【テイクアウト】

紙袋:春verのおもて
紙袋:春verのうら

今回のテーマは和なんだろうな
うぐいすがとても素敵に表現されている

コースター:おもて
コースター:うら

期間限定でコースターが付いてきたの
こういうのってちょっと嬉しくて小さなハピネスを感じちゃう

紙袋とフラペチーノ

ピーチ トランクイリティ ティー フラペチーノ

ピーチ トランクイリティ ティー フラペチーノ

茶葉はピーチ トランクイリティを使用しており、ピーチとカモミールがブレンドされたフルーツティー
ちなみに、「トランクイリティ=穏やかな静けさ」という意味みたい

成分をきちんと確認していなかったのだけど、レモンバーベナとカモミールのほかに、パイナップルも入ってるみたい
パインを食べるとイガイガする私、ちょっとギョッっとしちゃったけど、何とか大丈夫だった

上の部分は、ミルクで仕上げたティーフラペチーノに、白桃・ストロベリー果肉・さくらパウダーで可愛さが大渋滞
春らしい彩りあふれる果肉感は、飲んでいる最中に何度も詰まった
ということは、それだけ大きく入っているということで、大満足

完食

ごちそうさまでした

***** ***** *****

スターバックス コーヒー グランフロント大阪北館1 階店

【最寄駅】JR「大阪」駅 中央北口 徒歩6分

【住所】大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館1F

【営業時間】7:00~22:00

【定休日】不定休

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】あり

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・作業スペースに使いやすい

【金額】776円※Tallサイズのみ

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

【備考】
販売期間:2024年2月15日から4月16日予定
「スターバックス ティー & カフェ」大阪2 号店出店

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme