旬の食材を活かした料理が魅力の和食居酒屋『壱』
地元の方々に長く愛されている雰囲気が心地よく、今回はカウンター席でじっくりと味わってきました!

【ごめし】注文したメニュー

本日は三が日明けということもあり、お店の方から素敵なおもてなし
年始らしい温かい歓迎ムードに包まれ、より一層心地よく食事が楽しめそうでわくわく!

新年の胃袋に優しい!「七草粥」でほっこりスタート
今日のお通しは、まさにタイムリーな「七草粥」!
正月の暴飲暴食で疲れた胃袋にやさしく染み渡る、まさに胃のリセットメニュー
実は七草粥、人生初体験だったんだけど、思ってたよりずっと優しい味で「これなら毎日でもイケるかも?」って感じ
これで今年の健康運もバッチリかな?なんて期待しちゃう一品

お正月は「日本酒」で乾杯!珍しい銘柄も楽しめる
お正月期間ということで、まずは「日本酒」で乾杯
普段あまり見かけない「輪島」という銘柄も登場してテンションアップ!
さらに特別純米酒の「酔鯨」なども味わえて、日本酒好きにはたまらないラインナップ
お正月気分をグッと盛り上げてくれる一杯

クリームチーズと渦巻きが斬新!おしゃれな「いぶりがっこ」
定番の輪切りとはひと味違う、渦巻き状の「いぶりがっこ」にクリームチーズが融合
どうやって作っているのか気になっちゃうこのビジュアル
見た目も味もおしゃれ感満点!
日本酒や焼酎のお供にぴったりの一品

コリコリ食感がクセになる!ごめし定番「梅水晶」
ごめしの定番メニュー「梅水晶」
一般的にはお皿に盛ってきゅうりが添えられるだけのことが多いけど、こちらは丁寧に盛り付けられていて見た目も素敵
コリコリとした歯ごたえがしっかり楽しめて、そのままでも、さっぱりしたきゅうりと一緒に食べても抜群の一品

大・大・大感動!旨み炸裂「さばのへしこ」
薄くスライスされた「さばのへしこ」は見た目も美しく、食欲をそそる一品
絶妙な塩加減としっとり柔らかな食感で、思わずご飯が恋しくなる味わい
へしこの下に敷かれたシャキシャキ大根と一緒に食べれば、大根の爽やかな食感とへしこの旨みが絶妙にマッチして、お箸が止まらなくなること間違いなし!

「白米」で幸せ倍増!
「ご飯が欲しいなぁ」って言ったら、まさかの即対応で白米を用意してくれたの!(笑)
お店のサービス精神に感動しちゃう
あの「さばのへしこ」と一緒に食べると…もう最高すぎて、幸せが止まらない!

冬の味覚!サクサク「わかさぎの天ぷら」
冬になると無性に食べたくなる「わかさぎの天ぷら」
サクサクの衣の中にぎゅっと詰まったわかさぎの旨みが口いっぱいに広がり、まるで冬の訪れを味わっている気分に
添えられた「ししとう」も、アクセントになって最高の組み合わせ!

お正月にぴったり!ほっこり「煮物」でうま味満喫
お正月の定番といえばやっぱり「うま煮」
可愛く形どられたにんじんと、じっくり柔らかく煮込まれた根菜類がたっぷり
優しい味わいが日本酒との相性抜群で、ついついお箸が進んじゃう一品
こちらのお店「壱」さんは、お料理の味はもちろん、何と言っても盛り付けの美しさが際立っていた
見た目から楽しめる食事はやっぱり特別で、素敵な時間を過ごすことができました
ごちそうさまでした
***** ***** *****
旬菜 壱
【最寄駅】JR「吹田」駅 徒歩8分
【住所】大阪府吹田市内本町3-1-9 ラ・フォーレ2番館 101
【営業時間】17:00~23:00 (LO 22:30)
【定休日】日曜日/公式Instagram(@shunsai_ichi)要確認
【コンセント】なし
【Wi-Fi完備】なし
【雰囲気】ぼっちでも入りやすいがちょっと緊張する・常連が多い
【金額】 5000円
【支払い】現金・クレジットカード・QR決済
【備考】お通し:380円