2024年7月にオープン!
仕事終わりにふらっと立ち寄りたい、梅田の新名所『バルチカ03』
大阪の老舗から海外の人気店までが集結し、早くも多くの人で賑わいを見せている
今回は、新鮮な海鮮を求めて、ひときわ活気のある『漁師酒場あらき』へ
運良く入店できたので、その魅力をたっぷりとお伝えします!
四国最南端・沖の島直送!鮮度抜群の海鮮を梅田で堪能

四国最南端、高知県沖の島の現役漁師が営む「漁師酒場あらき」
その日に獲れたばかりの新鮮な海鮮を、これでもかと厚切りで提供する贅沢さが自慢
漁師直送だからこそ実現できる、鮮度抜群の海の幸をリーズナブルに味わえるのは、まさにコスパ最強!
さらに、高知の地酒を豊富に取り揃えているのも魅力
新鮮な海鮮とともに、こだわりの地酒を心ゆくまで堪能
店内はコンパクト、パーソナルスペースは控えめ
「漁師酒場 あらき」の店内は、コンパクトな作りになっていて、席同士の距離も比較的近め
そのため、パーソナルエリアはあまり確保されていない印象
わいわいと賑やかな空気感があり、ひとりでゆっくり…というよりは、友人同士や同僚と気軽に海鮮を楽しむ場としてぴったり
注文したメニュー
まずは「ハイボール」で乾杯!
(482円)
席について、まずはファーストドリンクにハイボールを注文
久しぶりのハイボールに、乾杯の瞬間からテンションもアップ!
しっかり冷えたグラスとキリッとした飲み口は、海鮮との相性も抜群
これから続く料理への期待が高まる
鯛だし香る「おでん」はしみしみの絶品

(198円・220円)
海鮮が自慢の「漁師酒場 あらき」
実は鯛だしがしっかりきいた「おでん」も人気
今回は「大根」と「牛すじ」をチョイス
まずは「大根」をひと口
出汁がしっかり染み込んでいて、噛むたびに鯛の上品な旨みがじゅわっと広がる
「牛すじ」もとろっと柔らかく煮込まれていて、まさにしみしみのお味
優しい味わいで、ハイボールとの相性もばっちり
時々無性に食べたくなる!「フライドポテト塩」のジャンキーな魅力

(473円)
食事が進んだところで、ふと「ジャンキーなものが食べたい」と感じる瞬間
そんな時にぴったりなのが、「フライドポテト」
外はカリっと、中はホクホク
シンプルながら、塩味が効いたポテトの美味しさに、思わず手が止まらない
海鮮やおでんのように優しい味の料理を楽しんだ後に、このポテトのジャンキーさがまた良いアクセント
たまにこうした食べ物が無性に恋しくなること、あるよね
新鮮なお刺身「刺し盛り 五種」を堪能!

(1419円)
三種・五種・七種と選べるラインナップの中で、今回は「五種」をチョイス
新鮮で色鮮やかなラインナップ
ひと口食べると、それぞれの魚の旨みが口いっぱいに広がり、まさに鮮度抜群
特に、脂の乗ったぶりやサーモンが最高
どれも素材の良さを感じることができる
さっぱりとした「ピーマンの塩昆布和え」

(429円)
薄くスライスされたピーマンと塩昆布が絶妙に絡み合い、あっさりとした味わいが特徴
ピーマンのシャキシャキ感と昆布の旨みが、ほどよい塩気でバランスよく調和
海鮮やおでんといった重めの料理の合間にぴったりの、さっぱりとした一品
食欲が進むだけでなく、口の中がリフレッシュされる感じがして、他の料理との相性も抜群
ちょっとしたアクセントが欲しい時にぴったり
熱々サクサク!「チーズフライ」で満足感アップ

(539円)
サクサクの衣をまとったチーズは、食べる前からそのカリッとした音が心地よく、期待感が高まる
ひと口かじると、熱々のチーズがとろっと溢れ出す
思わず「熱っ!」と口にするほどのアツアツ具合
チーズ好きにはたまらない一品
熱さに注意しながらも、サクサクの衣ととろりとしたチーズの食感がたまらなく、
最後のひと口まで満足感でいっぱいにしてくれる
ごちそうさまでした

***** ***** *****
漁師酒場あらき バルチカ03店
【最寄駅】JR「大阪」駅 西口改札
【住所】大阪府大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪 5F
【営業時間】11:00〜23:00
【定休日】施設に準じる
【コンセント】なし
【Wi-Fi完備】施設あり
【雰囲気】ぼっちでも入れる・作業スペースには使えない
【金額】ひとり2000円
【支払い】現金・クレジットカード・QR決済