Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』

Posted on 2025年5月10日2025年5月15日 by ゴトウ

天満周辺をぶらりと散歩していると、白提灯に可愛いロゴが印象的な「ラムのラブソング」というお店を発見!
そのユニークな店名に惹かれて立ち寄ってみました!

外観

店内はL字カウンターが主役の店内

明るくて清潔感のある木のテーブルで立ち飲みスタイルを楽しめる店内
L字型のカウンター席がメインで、少人数向けのテーブルも完備

ただ、全体的にややコンパクトな造りなので、カウンターの後ろのテーブル席に3人くらい入ると少し窮屈に感じるかも
人の動きが多い時間帯は、ちょっとぶつかりやすいのでご注意を!

ラム好き必見!ラム尽くしの魅惑メニューが勢ぞろい

店名に偽りなし!メニューの8割がラム肉で構成された“ラム・ラム・ラム”のラインナップ
とはいえ、ラムが苦手な人にも配慮されていて、ラム以外の料理もちゃんと用意されているのがうれしいポイント

ドリンクも一工夫
「薬膳レモンサワー(490円)」「青唐レモンサワー(490円)」など、スパイスの効いた個性的なサワーが勢ぞろい

メニュー:フード
メニュー:ドリンク

注目のお店おすすめメニュー
・「ラムすじフォー(790円)」
・「ホタルイカとオリーブのマカロニサラダ(590円)」
一風変わった組み合わせが、クセになりそうな予感!

おすすめフード

【ごめし】注文したメニュー

乾杯はやっぱり「生ビール」!久々のカールスバーグ

生ビール:カールスバーグ

(550円)
ファーストドリンクは「カールスバーグ」の生ビールで乾杯!
久しぶりに呑むカールスバーグにテンションも自然と上がっちゃう

爽やかで飲みやすい味わいは、乾杯にぴったり
ビール好きなら一度は頼みたくなる王道の一杯

手打ちの「ラム串」はスパイス香る食べやすさが魅力

ラム串

(1本 190円)
まずは名物「ラム串」からスタート!
1本ずつ丁寧に手打ちされた串は、見た目からも伝わるクオリティ

表面にはスパイスがしっかりとかかっていて、香ばしさが広がる
ラム独特のクセは控えめで、ラム初心者でも食べやすいのがうれしいポイント

ジューシーで香り豊かなラム串は、お酒との相性も抜群◎
何本でもいけちゃう

ラムのたたき×ニラ生姜醤!香り引き立つ逸品

ラムのたたき ニラ生姜醤

(690円)
ちょっと珍しい「ラムのたたき」を注文
ラムなのにクセが少なく、驚くほど食べやすい!

合わせて提供される「ニラ生姜醤(ショウガジャン)」が、香りと旨みをグッと引き立ててくれる
しっかりした味付けなのに重たくなくて、箸が止まらない。

ラムが苦手な人にもおすすめできる、あっさり系の一皿
お酒のアテにもぴったり!

「ラムのタン串」レモンでさっぱり食感がクセになる

ラムのタン串

(1本 290円)
ラム好きにはたまらない「ラムのタン串」
コリっとした心地よい歯ごたえはそのままに、クセもなく食べやすいのがポイント!

仕上げにレモンをギュッと絞れば、一気に爽やかさアップ
脂っこさもなく、何本でもいけそうな軽やかさ

ラム初心者にもおすすめできる、おつまみにぴったりの一串

ラムの旨み×スパイス!クセになる「ラムスパイスつくね串」

ラムスパイスつくね串

(1本 290円)
ちょっぴりラムの独特な風味を感じられる「ラムスパイスつくね串」
スパイスがしっかり練り込まれていて、クセをうまくマイルドに!

ラム初心者にはちょっと挑戦メニューかも?
でも、このスパイシーな風味がクセになる人も多そう
ビールやハイボールと相性抜群の一品

スパイス好き必見!山椒香る「AKAYANE 山椒」で大人の焼酎体験

AKAYANE 山椒

(690円)
本日のNo.1衝撃だったのが、このスパイス焼酎「AKAYANE 山椒」
鹿児島生まれのスピリッツで、山椒好きにはたまらない一本!

香りはまるで青山椒の葉や実を潰したような爽やかさ
さらに、ごぼうなどの根菜系のアーシーな香りも混ざって奥深い

味わいはシャープでキレのある後味
炭酸割りにすると、山椒の香りがふわっと広がってクセになる!
これは…気づいたらおかわりしてるやつ(笑)

「名物ラムチョップ」毛沢東スパイスでジューシー!クセなし絶品

名物ラムチョップ毛沢東スパイス

(1600円〜)
こちらは時間がかかるけど絶対注文したい名物「ラムチョップ 毛沢東スパイス」
大きさで値段が変わるからちょっとドキドキしちゃうけど、目の前に出てくる大きな肉の塊を見たらそんな不安は一瞬で飛ぶ

オーストラリア産のラム肉は柔らかくジューシー
重そうに見えても意外とあっさり、クセもなくてパクパク食べられる!
ラム初心者でも楽しめる食べやすい一品

「毛沢東(もうさくと)スパイス」なので、辛いと思っていたけど、辛さよりスパイスが感じられる

クセになる味!「よだれラム(口水羊)」

よだれラム 口羊水

(690円)
「よだれ鶏」のラム肉バージョン、その名も「よだれラム(口水羊)」!
辛そうなイメージだけど、こちらのお店のよだれラムはエスニック風にアレンジされていて、辛さ控えめでとっても食べやすい

シャキシャキのスライス玉ねぎに、たっぷり乗った香り豊かなパクチーがエスニック感をさらに引き立つ
ラム肉好きもエスニック料理ファンも満足できる一品

ラム肉のエスニック定番!ベトナム風揚げ春巻き「ラムのベトナム揚げ春巻き」

ラムのベトナム揚げ春巻き

(590円)
エスニック料理の定番、ベトナムの揚げ春巻きをラム肉でアレンジ!
ラムのクセがしっかり感じられるけど、それがまた個性に変身

ラムのベトナム揚げ春巻き:ソース

添えられた特製タレをつけると、エスニックな風味がグッと引き立ってラム臭さがマイルドに変化
ラム好きはもちろん、ちょっとクセの強い味が好きな人にもおすすめの一品

こちらはラム肉を串スタイルで楽しめるエスニック中華スタンド
本格的なスパイスの香りが効いた串焼きと、気軽に立ち寄れるスタンドの雰囲気が魅力
天満エリアでちょっと変わり種を楽しみたい方にぴったりの一軒

お店の方がおすすめしてくれた「ラム肉メンチカツ(490円)」は、今回は少し食べ過ぎてしまい見送ったけど、次回訪れたときには必ず「メンチカツ」と「スパイス焼酎:山椒」を一緒に楽しみたい
天満での新しい味わいを探しているなら、ぜひ訪れてほしいお店

ごちそうさまでした

***** ***** *****

ラムのラヴソング

【最寄駅】JR環状線「天満」駅 徒歩5分

【住所】大阪府大阪市北区同心2-6-19

【営業時間】15:00〜24:00(LO 23:00)

【定休日】第2・4水曜日

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】なし

【雰囲気】ぼっちでも入れる・作業スペースには使えない・立ち飲み

【金額】6960円

【支払い】現金・QR決済(PayPay)

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme