Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

大阪【梅田】サクッと1杯『おばんざい酒場 和み』

Posted on 2022年10月22日2024年6月22日 by ゴトウ

2022年10月14日からユニクロとJW ANDERSONのコラボ

2022年秋冬コレクションが発売と知り

リンクス梅田へ向かって歩いていると

なんだかお腹がすいてしまって

そのままユニクロへ行かずリンク梅田の地下へ吸い込まれた

時間も少し遅かったので「サクッと1杯」を目標に

オイシイもの横丁へ

和食が食べたかったので横丁入口すぐの

和みへいらっしゃいませ

入口

入口の全体

立ち飲みもできるし座りもできる店内

椅子が高めだったので、ちょっと大変

メニュー

メニュー

お料理が全て380円(税込 418円)均一

お財布にやさしいお店

お魚と日本酒(まんさくの花)がメイン

ごめし

チューハイプレーンとお通し

瓶ビールか日本酒で迷ったけど

チューハイプレーンで乾杯

メニューに梅水晶があるお店は、外れない・日本酒がおいしいと

勝手に安心感を思ってしまう

サーモンのお造り、鯛のお造り

「サーモンのお造り」「鯛のお造り」

1皿3切れのお造り

※写真は食べちゃったから2切れ

2人分だともの足りけど、1人だと満足できる

なすの田舎煮

「なすの田舎煮」

味のしみ込んだなすは、お箸が止まらず

日本酒にしておけばと後悔

最中三種

「最中三種」

(クリームチーズと??・アボカドxマグロ・クリームチーズx明太子)

時期・季節によって種類が変わる

左側:クリームチーズxポテトサラダだったかな?

面白い組み合わせ

右側:クリームチーズx明太子

再現性が高いおつまみ

ハイカロリーは気にしない、気にしない

鶏おろしポン酢

「鶏おろしポン酢」

鶏モモ肉のプリプリ

鬼おろしのように歯ごたえがある大根おろし

さっぱり食べれてお酒が進む

個人的には大根おろしがもう少し欲しかったな

お店のおすすめは「和三盆」を使用した手作りプリンが推しみたい

金額が均一のお店だから、量が少なめ

ぼっちには最高の場所

2~3人などグループで行くときは

料理の量が少ないため、2件目のお店にオススメ

***** ***** *****

おばんざい酒場 和み

【最寄駅】大阪メトロ 御堂筋線「梅田駅」徒歩 1分

【住所】大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA B1

【営業時間】11:00~24:00(LO 23:30)

【コンセント】あり

【Wi-Fi完備】なし

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・ガヤガヤ・席狭い

【金額】ひとり 2000円 ~

【支払い】現金・クレジットカード・電子マネー

【備考】
 別途 お通し代:ひとり 300円(税込330円)

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme