Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

ミュシャ展~マルチ・アーティストの先駆者~

Posted on 2023年2月23日2024年2月25日 by ゴトウ

やってきました京都

JR京都駅

大阪とは雰囲気が違うよね
美術館「えき」KYOTOにて開催中の『ミュシャ展』へ行ってきました

外観

看板

アール・ヌーヴォーの代表的な画家であるアルフォンス・ミュシャ

アール・ヌーヴォー(Art Nouveau)

19世紀末から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパを中心に流行した美術様式
自然や動植物をモチーフにした繊細で曲線的なラインや装飾的な模様が特徴
フランス語で「新しい美術」という意味を持つ

アルフォンス・ミュシャ(Alphonse Mucha)

19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したチェコの画家
グラフィックデザイナー・イラストレーターなど、多くのポスターや書籍の装幀・舞台美術なども手掛けた

展示エリア

作品のエリア
作品1
習作
作品2
作品3

トリミングしたらダメと思いつつ拡大
色の使い方や塗り方にため息が出ちゃう

作品4

ミュシャ作品のもう一つは額縁
作品の美しさをさらに引き立てる

装飾皿

装飾皿

83「ビザンティン風の頭部:ブロンド」Decorative Plate (Byzantine Head, Blonde)|1989年
84「ビザンティン風の頭部:ブルネット」Decorative Plate (Byzantine Head, Brunette)|1989年

「ビザンティン風の頭部:ブロンド」Decorative Plate (Byzantine Head, Blonde)
「ビザンティン風の頭部:ブルネット」Decorative Plate (Byzantine Head, Brunette)

装飾の書き込みが繊細
近くで見れば見るほど書き込まれて驚く
これぞまさにミュシャの美的感覚と技術が際立つ

「四季:春、夏、秋、冬」The Seasons (Spring, Summer, Autumn, Winter)|1896年

連作装飾パネル

63「四季:春、夏、秋、冬」The Seasons (Spring, Summer, Autumn, Winter)|1896年
ミュシャの代表作の一つ
四季を女性の姿で表現したシリーズ作品
各季節に合わせた色使いや自然の要素が繊細に描かれている
女性の優美さと自然の美しさが見事に調和
見ているだけでうっとりしてしまう作品

「椿姫」La Dame aux Camelias
「一日:朝の目覚め」The Times of the Day
「一日:昼の輝き」The Times of the Day

演劇ポスター

43「椿姫」La Dame aux Camelias|1896年

連作装飾パネル

左側から
1番:64「一日:朝の目覚め」The Times of the Day (Morning Awakening)|1899年
2番:64「一日:昼の輝き」The Times of the Day (Daytime Dash)|1899年

装飾皿・花瓶
彫刻・置時計・ブローチ・ボタン・スプレー式香水・扇子
郵便切手箱など

装飾皿・花瓶・彫刻・置時計・ブローチ・ボタン・スプレー式香水・扇子・郵便切手箱など
ミュシャのデザインセンスや美しさが感じられる

「パリスの審判」Judgement of Paris

カレンダー

57「パリスの審判」Judgement of Paris|1895年

「ジョブ」Job

演劇ポスター

55「ジョブ」Job|1896年

「ロレンザッチオ」「サマリアの女」「メディア」「ハムレット」

演劇ポスター

左側から
1番:44「ロレンザッチオ」|1896年
2番:45「サマリアの女」|1897年
3番:46「メディア」|1898年
4番:48「ハムレット」|1899年

作品5

写真撮影がOKだったので夢中でシャッターを切る
シャッターを切るのに夢中になってしまい
作品名を見るのを忘れてしまった
今度は心のシャッターをたくさん切りたい

***** ***** *****

ミュシャ展~マルチ・アーティストの先駆者~
Alfons Mucha: Multitalented Artist

【期間】2023年2月17日(金)~3月26日(日)
【会場】美術館「えき」KYOTO

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme