Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

閉店【なんば】なんばでひと息つくなら『レモニカ』へ

Posted on 2023年5月31日2025年5月6日 by ゴトウ

なんばでちょっと休憩したいなという時にぴったりなのが、レモネード専門店の「レモニカ なんばマルイ店」
すっきりとした甘さのレモネードが豊富に揃っていて、散歩やショッピングの合間に立ち寄るのにもぴったり

ロゴやパッケージも今っぽくて、おしゃれで可愛いデザインが目を引く
手に持って歩くだけでも気分が上がる
カフェほど重たくないけれど、ちょっとリフレッシュしたいときにおすすめのスポット

外観

店内はフリースペースの座席とスタンディング

この店舗は他のショップと共用のため、座席とスタンディングスペースの数には限りがある
混雑していて席が見つからない場合は、ぜひ2階にある休憩スペースを活用してみて
広々としていて、ゆったり一息つける穴場エリア

レモネード専門店の豊富な種類と期間限定の柑橘メニュー

メニュー

レモネード専門店というだけあって、メニューのバリエーションがとにかく豊富
「ホットレモネード」もあり、寒い日でも楽しめるのがうれしいポイント

本日のメニュー・期間限定メニュー

本日の期間限定で「宮崎県産の日向夏」を使用したスクイージーを提供中
柑橘系のラインナップは日替わりで登場しているようで、いつ訪れても新しい味に出会えそう
「フローズン×苺果肉」のスイーツ系レモネードは、しっかり食べ応えもありそう

【ごめし】注文したメニュー

「No.9 レモネード」ノンシュガー派におすすめ!絞りたてレモンの爽快感が魅力

No.9 レモネード(ノンシュガー)

(400円)
「No.9(ナンバーナイン)」という名前に惹かれて、思わず注文
さらにノンシュガータイプということで、すっきりとした味わいを期待して注文

注文後、目の前でレモンをぎゅっと絞ってくれるライブ感
2個分くらいの果汁を使っていた印象
フレッシュな香りが広がり、五感で楽しめる一杯

No.9 レモネード:上から

トッピングには1/2個のレモンがそのままゴロっと入っていて、見た目のインパクトも抜群
酸味はしっかりめですが、ビタミンCをたっぷり摂っているような気分になれて、身体が元気になるような感覚

No.9 レモネード:映え写真

店舗のスタンディングスペースの近くには、写真映えする緑の背景もあるので、SNS投稿にもぴったり
ただ、映え写真を撮るのはちょっと難易度高めかも

飲みごたえは思っていた以上にしっかりしていて、価格以上の満足感があり
ノンシュガーでヘルシー志向の人にもおすすめ

ごちそうさまでした

***** ***** *****

LEMONADE by Lemonica(レモネード バイ レモニカ)なんばマルイ店

【備考】2024年1月14日閉店

最近の投稿

  • 【全国】『ミスタードーナツ』×祇園辻利コラボ第2弾
  • 大阪【梅田】貝料理が堪能できる『とよ新』
  • 大阪【梅田】さくっと楽しめる!元祖たこ焼き『会津屋』で味わう本物の味
  • 大阪【梅田】『ダンダダン』で念願の餃子を堪能
  • 京都【週末トラベラー】一足早いお花見体験

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 森ノ宮 横浜 江坂 神奈川 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme