Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

【羽田空港】心強い握り飯『一蔵』

Posted on 2023年5月23日2024年5月25日 by ゴトウ

第1空港ターミナルの奥にある飲食エリア
緑も多くオアシスなのかと思ってしまうくらいすてきな空間
お散歩しているとおにぎり屋さんを発見!
おにぎりが食べたくていらっしゃいませ

外観

看板

お味噌にこだわっている一蔵さん
白味噌から赤味噌と豊富な種類が並んでいる
数席だけど、店内でも食べれるようになっている

メニュー

セットメニュー

こちらの「蔵一セット」は機内持ち込みOKの商品
飛行機の中でも食べれるのはうれしいよね

こだわりの味噌汁としてトッピングを追加選べる

「本日の合わせ味噌」として、日替わりでお味噌の味が変わるのはうれしい

おにぎりの味も定番のうめ・鮭など豊富な種類
お米の種類も日替わりっぽく、どのお米を使用しているか紹介してくれる安心感がある
ベースのおにぎりを選んで、注文確定後にのりを巻いてくれるスタイル

テイクアウト

2種類のおにぎり

いろいろと悩んでこちらの2個をお迎え
少し小ぶりなサイズな感じだから、2個くらいがちょうど良いかもしれない

味噌おにぎり

味噌おにぎり

おにぎりの種類としては珍しい味噌を注文
全体に味噌が塗られており最初から最後までお味噌を堪能
(240円)

紅鮭

紅鮭

きれいな紅鮭
(240円)

おにぎりの真ん中

具材はこれでもかというくらいにふんだんに入っている
一口目で具材にたどり着けたので、最初から最後まで鮭を味わえる

おにぎり専門店だからか、お米もキラキラ輝いていた
にぎりたてではないけど、人の手で握られている柔らかさを感じる
まさに「おふくろのおにぎり」って感じで、また頑張ろうって思えるご飯でした

おまけ

帰りの飛行機はスターフライヤー
機内のドリンクは「オニオンスープ」一択

スターフライヤー

***** ***** *****

五穀豊穣 蔵一

【最寄駅】東京モノレール「羽田空港第1ターミナル」駅

【住所】東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第1ターミナル 2F出発ゲートラウンジ(北)119

【営業時間】7:00〜14:00

【定休日】無休

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】フリーあり

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい

【金額】480円

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme