Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

東京【二子玉川】韓国料理『KollaBo』で内臓を癒す

Posted on 2024年2月12日2024年6月22日 by ゴトウ

二子玉川のrise(ライス)にあるレストラン&カフェ
7階・8階はお腹いっぱいに食べれるエリア
7階にあるインドカレーも気になったけど、何だか韓国料理が食べたくなったのでこちらへいらっやいませ

外観

入口前にある看板

カンジャンケジャン定食も魅力的だし、プルコギ定食も気になる
ランチセットで「サラダ・キムチ・日替わりおかず」が付いてくる

店内

テーブル席のみで広めの空間
外側にあるため、外の景色を見ながら食べられるのと、太陽光の明るさが良き

調味料

調味料はテーブルにあるため、足りなくなっても安心
ランチタイムだからか、意外とおひとり様の方もいたので、結構平気だった

メニュー

ランチメニュー

ランチメニューはやはりお得が満載だ
通常メニューも別メニューより注文ができる

ごめし

生ビール

生ビール

ファーストドリンクはおビールで乾杯
こちらはキリン一番搾り
グラスもキンキンに冷えておりゴクゴク進んじゃう

生センマイ

生センマイ

久しぶりの生センマイ
コリコリの食感とはいかず、すこし平べったい感じ

センマイで使用する2種類のタレ

左は「ごま油+お塩」
右は「コチュジャン」
2種類のタレで味変をしながら楽しめる
お塩の結晶の形が珍しく、初めて見たお塩でちょっとワクワクする

参鶏湯スンドゥブチゲ

メインのスンドゥブ

ほっと温まるお味
鶏肉もほろほろで柔らかい

おかず3品

おかず

「キムチ」
「きんぴらごぼう」
「サンチェのサラダ」

ライス

ご飯

ランチタイム=ご飯
というイメージがあるくらいご飯がついてくるのがうれしい
この日はご飯が食べたくて食べたくて(笑)

内臓が疲れてたっぽかったので、体に優しそうな参鶏湯風にしたけど
結局、おビール飲んでたり、ご飯をしっかり食べているあたり
休まってないなと思ったけど、大満足のランチタイムでした

完食

ごちそうさまでした

***** ***** *****

焼肉・韓国料理 KollaBo 二子玉川店

【最寄駅】東急大井町線 「二子玉川」駅 直結

【住所】東京都世田谷区玉川2-23-1 二子玉川ライズ ドッグウッドプラザ8F

【営業時間】
[平日]
<ランチ>11:00〜15:30(LO 15:00)<ディナー>15:30〜22:00(LO 21:15)
[土日祝]
<ランチ>111:00〜16:00(LO 15:30)<ディナー>16:00〜22:00(LO 21:15)

【定休日】不定休日あり、施設に準ずる

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】あり

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・作業スペースに使いにくい

【金額】3000円

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme