Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

大阪【天神橋筋六丁目】『カオヤム堂』で味わう新鮮な生野菜混ぜご飯

Posted on 2023年10月5日2024年6月22日 by ゴトウ

アジア料理が大好きな先輩と一緒にお邪魔ししたよ
こちらのお料理のジャンルが、タイ料理・エスニック料理・ベトナム料理…
色糸とギュッとまとめて、アジアン料理ということにしていらっしゃいませ

外観

看板

アジア食堂ということもあり、入り口の雰囲気からアジアを感じられる

店内

テーブル席

1Fは主にカウンター席で、2Fがテーブル席だった
※写真は2Fの1〜2人用かな
店内は植物もたくさんあったり、テーブルや椅子が木の温もりを感じれる
また、ランプが各テーブルにより、デザインが違うのもおしゃれを感じる

アジアを感じることができる空間と、広々と使うことができ、居心地がともても良かった

メニュー

メニュー表

アジア系の料理は好きだけど、いまいち何が何かわかっておらず
しかし、こちらのお店は初心者にも優しいわかりやすく説明を書いてくれている
「生春巻き」は大好きだけど「蒸し春巻き」は初めての出会い

17時からのメニュー表

ディナータイムからのメニューには空芯菜の炒め物やタイ風卵焼きと気になるお料理もあり、ワクワクしちゃう

料理

アジアのビール

瓶ビール:サイゴン・スペシャル

まずはおビールで乾杯!
台湾のビールはよくわからないので、お店の方に料理にあうおビールを持ってきてもらうようにした

左:ビアラオ ゴールド、右:ビアラオ ラガー

ラオスを代表するおビール
すっきり飲めてとても飲みやすい
右側のラガーは、さらりとした口当たりでぐいぐい進んじゃう
オリオンビールとはまた違う飲みやすさがある
左側のゴールドは、少しクセありだけど、香りが良き
ラガーよりは飲みにくさがあるので、好みが分かれる銘柄

蒸し春巻き

蒸し春巻き

もっちもちに感動したお料理
こちらはお肉系
中に入っているお肉も忘れられない、あれは何なんだ(笑)

蒸し春巻きのアップ

一瞬でなくなったから、おかわりするか迷っちゃう

生春巻き

生春巻き

蒸し春巻きと違い、想像ができる海鮮系のお料理

生春巻きのアップ

えびのぷりぷりとスイートチリソースで相性バッチリ
ザ・アジア料理を味わえる

揚げ春巻き

揚げ春巻き

えび1匹を揚げており、想像とは違うお料理に感動
あっさりが好きな私は、そのままで一口、エビチリソースで一口と、味変でもアジアを楽しめちゃう
生・蒸し春巻きと違う食べ応えがある

タイ風玉子焼き

タイ風玉子焼きのアップ

簡単に言ってしまうと揚げ焼きな感じ
油を多く使用していると思うが、そんなに油の重たさを感じず軽く食べれる
具材もニラ・ネギと具沢山で、チリソースだったりとピリ辛ソースと合わせてもおビールが止まらない1品

えびマヨアジアン

えびマヨアジアン

みんな大好きえびマヨ
マヨネーズソースにスイートチリソースなど混ぜており、上にパクチーを添えてアジア間を演出
えびが大きめだから食べ応えあり
また、生のパクチーと一緒に食べることにより、創作中華から創作中華アジアンタイって感じなる

カオヤム

カオヤム

「ハーブと生野菜の混ぜご飯」という意味のお料理
お店の方おすすめの「トッピング豚ひき肉炒め」をチョイス

カオヤムのアップ

生野菜の種類と薬味の種類が豊富

カオヤムを混ぜた

全て混ぜ合わせるとさらに旨みが増してあっという間にペロリ
量が多いかなと思ったけど、食欲がそそるソースのため、ご飯を大盛りにすれば良かった
これがランチでもディナーでも食べれるのは嬉しい
ランチでもこの量だったら、ちょっと多く食べる私は感動しちゃうほどの満足

鶏のグリーンカレー(サラダご飯付き)

鶏のグリーンカレー

ご飯はジャスミンライス
サラダは蒸し野菜もあって体に優しい
メインのグリーンカレーは、ココナッツの甘味もありつつ、スパイスの辛さもあり
ご飯と一緒に食べても相性バッチリ
単品でご飯をおかわりするか迷っちゃう

バナナとスパイスのケーキ

バナナとスパイのケーキ

ご飯を食べ終わった後、デザートは注文しない私ですが、こちらのアジア料理に魅了されて、デザートまでたどり着いてしまった
バナナのパウンドケーキにもスパイスが少し入っているのかな?
生バナナもざくざくとは入っているので濃厚でバナナを感じることができる
ケーキの上にあるバニラアイスには、スパイスがかかっており、あってもなくても良いなって感じだった

タイワイン(白)

タイの白ワイン

品種がわからないけど、爽やかですっきりとした味わい
パウンドケーキと相性が良いかなと白ワインを注文したけど、予想通り!
ケーキとワインを味わえている私はなんて贅沢なんだろうと、素敵な時間を過ごせている


とても満足度が高いアジア料理だった
今回はグループディナー(3人)でお邪魔したけど、もっと食べれたように感じる
人よりちょっと多く食べる私、ちょっと遠慮しちゃった(笑)

次回はぼっちランチでもお邪魔したい
リピート率が高いお店かなと感じた

ごちそうさまでした!

***** ***** *****

カオヤム堂

【最寄駅】大阪メトロ 谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩9分

【住所】大阪市北区本庄西1丁目5-11

【営業時間】[月〜金]11:30〜15:00、17:00〜21:00[土日祝]11:30〜21:00

【定休日】水曜日・不定休※公式Instagram(@kaoyamudou)確認

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】なし

【雰囲気】ちょっと緊張する

【金額】ディナー ひとり 約4000円

【支払い】現金

【備考】

 全席禁煙

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme