テレビでおなじみの人気番組『プレバト!!』の作品をリアルに体感できるイベント「プレバト才能アリ展」にご縁あって行ってきました プレバト!!とは? 『プレバト!!』は、俳句・水彩画・消しゴムはんこ・生け花など、幅広い芸術ジ…
カテゴリー: イベント
ゴトウが今までおじゃま(参戦)した「イベント」の一覧ページです。
原画展・展覧会など、様々なジャンルを体験することで、自分の価値観がアップデートや感じたことご紹介!
Introducing ‘Event’ by Goto
This is a list page of events Goto has attended so far.
From original art exhibitions to various genres of exhibitions, sharing updates to personal perspectives and experiences!
くりかえすあの夏アニメ「サマータイムレンダ」展
2017年から2021年まで連載された「サマータイムレンダ」田中靖規先生によるタイムリープ作品SFでもありながら、サスペンスでもあり、ハラハラドキドキが止まらない作品 ======================「サマー…
キース・ヘリング展 アートをストリートへ
ご縁があり展示会『キース・ヘリング展』へ行ってきました ======================「キース・ヘリング(Keith Haring)」1980年代のニューヨークで活躍したアメリカの著名なポップとストリートの…
テレビアニメ「私の幸せな結婚」展
大阪の梅田ロフトで開催中のイベントへ遊びに行ってきました基本的に写真がOKだったのでバシャバシャ撮影しちゃったよね(笑) ======================「私の幸せな結婚(略称:わた婚)」舞台は、明治・大正を…
ディズニー キャッツ&ドッグス展
ご縁があり展示会『ディズニー キャッツ & ドッグス展』へ行ってきました 外観 チケットが「キャッツ&ドッグス」をイメージして、肉球とほねっこの2パターンになっている可愛いささずがディズニーと感じてしまう遊び心こ…
マリー・ローランサンとモード
ご縁があり京都国際美術館「マリー・ローラサンとモード」へ行ってきました作品を見たときに、可愛いの中に何か潜んでいるなんか気になるそんな雰囲気に包まれながら、いざ参戦 人物について マリー・ローランサン(Marie Lau…
ピカソとその時代ーピカソ クレー マティス ジャコメッティ
ご縁があって訪れたのは「ピカソとその時代」展初めて足を運んだ国立国際美術館広くてとてもきれいな空間で、美術鑑賞にぴったりの雰囲気 ピカソの作品に触れるたびに感じるのが、「女性」という存在の大きさ彼の作品の中には、たびたび…
琳派、若冲、ときめきの日本美術
ご縁があり細見美術館の開館25周年記念展に初参戦 細見美術館 細見美術館とは、公益財団法人細見美術財団が運営する美術館日本の美術品を中心に収集・保存・展示することを目的とした財団法人 琳派 琳派(りんぱ)とは、江戸時代後…
ミュシャ展~マルチ・アーティストの先駆者~
やってきました京都 大阪とは雰囲気が違うよね美術館「えき」KYOTOにて開催中の『ミュシャ展』へ行ってきました 外観 アール・ヌーヴォーの代表的な画家であるアルフォンス・ミュシャ アール・ヌーヴォー(Art Nouvea…
【京都】『舞鶴引揚記念館』映画「ラーゲリより愛を込めて」の舞台を巡る
2022年12月9日に公開された、二宮和也さん主演の映画「ラーゲリより愛を込めて」原作は、辺見じゅんさんによるノンフィクション小説「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」第二次世界大戦後に約60万人の日本人が抑留されたシベリア…