Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

鹿児島【朝日通】老舗中国料理『美華園』

Posted on 2023年11月19日2025年5月10日 by ゴトウ

本日は少し遅めの夕食を外食しようとお店を探してたの
ラストオーダーの時間帯になっていたため、何店舗も閉店間際だったけど、最後のダメ元で訪ねた「美華園(カビエン)」さんではギリギリセーフで入店することができたよ!
今回はこちらのお店へいらっしゃいませ

創業79年、鹿児島では最も古い中国料理店

後から気付いたんだけど、こちらは老舗の中国料理店だったよ
お店の方もビジッとしていて、普通に入店していたらちょっと緊張してたかも(笑)

回転するテーブルが主流で多くのテーブルがあったけど、回転しないテーブルもあり、なんだか安心
席数もかなり多いので、少人数から大人数まで楽しめる

ごめしチョイス

予想以上の大きな「餃子」に大満足

大きな餃子

(4個 880円)

フライングで1つ食べちゃった「餃子」(笑)
先におビールを注文して飲んでいたんだけど、これだけで完結できちゃう
もちもちの生地にジューシーなお肉がクセになる
もし、足りない場合は1個(220円)単位で追加ができるのもうれしいよね

ゴマの風味に感動「白ゴマ坦々麺」

白ゴマ坦々麺

(1200円)

お店の永遠の定番「白ゴマ坦々麺」
ゴマの風味が豊かで、辛さの奥深くまで届く担々麺
スープの風味も豊かで、手が止まらない
また、プラス350円で大盛り対応も可能

忘れてはいけない相棒「白ご飯」

キラキラつやつやの白ご飯

単品での注文も考えたけど、ご飯との相性が良いと聞いてたので一緒に注文
キラキラしたご飯はおすすめ通り、スープとの相性抜群だった!
炭水化物の大渋滞だったけど、注文して良かった

黒ラベルの瓶ビールで乾杯した本日のディナー「美華園」
ラストオーダーギリギリの入店で駆け足になってしまったけど、次回は時間に余裕を持ってリベンジしたいお店でした

ごちそうさまでした

***** ***** *****

美華園 本店

【最寄駅】鹿児島市電「朝日通り」駅 徒歩1分

【住所】鹿児島県鹿児島市中町11-9

【営業時間】10:45~22:00(フード/LO 21:00、ドリンク/LO 21:30)

【定休日】月曜日(祝日の場合は翌火曜日がお休み)※要確認

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】なし

【雰囲気】ぼっちでは入りにくい・作業スペースには使いにくい

【金額】3000円

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

1 thought on “鹿児島【朝日通】老舗中国料理『美華園』”

  1. ピンバック: 鹿児島【週末トラベラー】ゴルフ合宿 その2 - 立ち上がれ1987

Comments are closed.

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme