Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

大阪【心斎橋】ビビンバにビビっときた『韓国料理 ビビム』

Posted on 2023年7月19日2025年5月4日 by ゴトウ

仕事の用事でご無沙汰の心斎橋は「OPA(オーパ)」
新しいエリアも増えており、久しぶりだったということもあり
ワクワクが止まらない

OPAの地下2階には「FOOD STAND SHINSAIBASHI」という
ちょっとしたフードコートがあったよ

色々とみてみると

バーガーキングの期間限定「リリス(スパイシートマトダブルワッパーチーズ)」
※ゲーム「ディアブロⅣ」とのコラボみたいだけど全く知らず…
丸亀製麺の「すだちおろし冷かけ」「鬼おろし豚しゃぶぶっかけ」
神戸 牛衛門の「塩ダレ豚カルビ丼」

気になるメニューがあってかなり迷ってしまったけど
韓国料理のお店へいらっしゃいませ

外観

看板

メニュー

メインビジュアル
全メニュー

「サムゲタン」とか魅力的だし、「冷麺」もいいな
「スンドゥブ」のラーメンとかどうしよう、迷うな

【ごめし】注文したメニュー

全体

石焼ビビンバ

スープ付き
迷ったあげくのシンプルに石焼ビビンバを注文
お米をたらふく食べたかったの
セットメニューでチキン付きもできたけど、そこまでランチの時間がなかったとの
手が汚れたあとがちょっとめんどくさいと思い断念

わかめスープ

わかめスープ

韓国料理にわかめスープって必ずといっていいほど付いてきてくれる相棒
ほっこり落ち着くお味

混ぜる前のビビンバ

石焼ビビンバ

具だくさんで野菜をたくさん食べれるのもうれしい
食べる前にひたすら混ぜる混ぜる…

最初食べた時にあつあつを感じされず、よく混ざっていなかったのかと思い、さらに混ぜる混ぜる…

混ぜたあとのビビンバ

野菜とご飯をよく混ぜて、石焼の器に押し当てるように食べたら熱々が復活!
悲しいけど、私は食べ方が下手だった(笑)

あとからコチュジャンもちゃんと添えれば良かったと
ちょっと後悔
次、食べるときは上手に食べれますように…

ごちそうさまでした

完食

食後のスターバックスコーヒー

用事まで少し時間があったので、食後のデザートにスターバックスにて休憩

バニラクリームフラペチーノ

バニラクリームフラペチーノ

高級なバニラシェイクでちょっと贅沢したいときに注文
カスタマイズでキャラメルソースを足したりするのも良いなと思いつついつもノーマルで注文しちゃう

***** ***** *****

韓国料理 bibim 心斎橋OPA店

【最寄駅】大阪メトロ 御堂筋線「心斎橋」駅 徒歩1分

【住所】大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3 心斎橋OPA B2

【営業時間】11:00~21:00(LO 20:30)

【定休日】不定休※心斎橋OPAに準じる

【コンセント】なし

【Wi-Fi完備】あり

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・作業スペースとしても使える

【金額】ディナー ひとり 約4000円

【支払い】現金・クレジットカード・電子マネー

【備考】
 楽天モバイルは繋がらない
 全席禁煙

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme