Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

閉店【自由が丘】新潟を味わう『悪代官』

Posted on 2022年10月10日2023年11月5日 by ゴトウ

自由が丘を徘徊中に発見

お品書きの字が綺麗で

「銀だら西京焼き」とか煮付けが魅力的でいらっしゃいませ

店内

店内はカウンターとテーブル席があり少し狭い

日本酒の空瓶が置いてあり、銘柄にわくわくしちゃう

日本酒の飲み方Tシャツがあってオリジナルなのかな?

ちょっと欲しくなった

料理

店主が新潟出身とのことで、新潟の郷土料理・日本酒が中心

栃尾のあぶらあげ

外側はサクサクで、中はふわふわ

軽い食感で日本酒の相棒にピッタリ

がっこチーズ

いぶりがっこにクリームチーズをオンしている定番の一品

ブラックペッパーが良い仕事をする

梅水晶

必ず注文しちゃう一品

梅水晶がある=日本酒に期待ができる

クリームチーズ西京漬け

クリームチーズのまろやかさと西京味噌の濃厚な味わいを引き立てる

日本酒

写楽(しゃらく)

福島|純米酒:精米度 60% 一回火入れ

バランスが良くすっきり

冷やがおすすめでオールマイティに楽しめる

麒麟山(きりんざん)

新潟|淡麗x辛口 

辛口でキレもあるけど滑からで飲みやすい

越後鶴亀(えちご つるかめ)

新潟|純米吟醸酒:精米度 60% 甘口

ワイン酵母仕込みだからか、ワイングラスで登場

ワインのようででも日本酒も感じる面白い味わい

鳳凰美田(ほうおうびでん)

栃木|純米吟醸酒:精米度 55% 

フルーティーで後味はスッキリ

オールマイティに楽しめる

花の舞 日本刀(はなのまい かたな)

静岡|純米吟醸酒:精米度 60% 

海外輸出仕様商品のためエチケットも英語

「日本刀」と書いて『かたな』と読む

名前から連想できるように超辛口に恥じないキレの良さ

ふらっとまた立ち寄りたいお店

ごちそうさまでした

***** ***** *****

越後料理 悪代官

【備考】2022年閉店

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme