文字通り、頑張っている自分へのご褒美として、今日はちょっと特別な時間を過ごそうと
日々の忙しさに追われていると、自分に贅沢なひとときを与えることを忘れがち
たまには自分にご褒美をあげることも大切
そんな気持ちを込めて、今日は「豚丸」で“プチ贅沢”を楽しんできたいと思います
メニューがわかりやすく、料理の雰囲気が伝わる

お店の入り口前に掲示されたメニューは、わかりやすい
料理の雰囲気がしっかりと伝わる
特に豚肉料理の選び方が魅力的
一番美味しい豚肉の食べ方を提供してくれることを期待せずにはいられない
食材へのこだわりや調理法に対する自信が感じらる
どれも試してみたくなるようなラインナップ
白で統一された清潔感がある店内
店内は白を基調としたシンプルで、清潔感のあるデザイン
明るく落ち着いた空間で、リラックスしながら食事を楽しむことができる
座席はカウンター席とテーブル席があり、ひとりでも気軽に立ち寄れる雰囲気
忙しい日常の中で、ちょっとしたひとときを過ごしたい方にもぴったり
注文は、タッチパネルモニターでスムーズに行えるので、
スタッフとのやり取りを気にせず、快適に食事を楽しめそう
メニュー:スライス肉か厚切り肉か、選べる部位も種類が豊富

お店では、スライス肉と厚切り肉のどちらかを選ぶ
さらに、部位の種類も豊富に揃っていて、どれを選ぶか迷ってしまうほど
初めてでも自分の好みにぴったりな一品を見つけやすいのが嬉しいポイント
さらに、もち豚を荒切りにしてお肉を食べる麻婆豆腐「贅沢肉マーボー定食」も見逃せない
ラードでサクサクに揚げた「カツ定食」もあり、どちらも心ゆくまで満足できるボリューム

メニューの裏には、こだわりの食べ方が丁寧に紹介
さらに食事が楽しみになる
テーブルには特製ラー油も置いてあり、ちょっとした味変を加えることができる
辛味や風味を加えられるので、同じ料理でも気分や食欲に合わせてさまざまな楽しみ方が可能
お持ち帰りとして、お土産にぴったりの「カツサンド」などもある
ごめし
あんちすてーきB定食

(870円)
お店の名物は、ステーキ越えの肉感が楽しめる「あんちすてーき」
部位によって厚みを変えた上質な国産もち豚
スライス肉を、高温の鉄板で一気に焼き上げることで、肉の旨みが凝縮されている
トンテキの常識を超えた、新しい食感が楽しめる
豚肉は5種から選べる!お店おすすめの「上ロース 並」をチョイス

豚肉の部位は、上モモ・上ロース・上バラ・肩ロース・特上リブロースの5種類から選べる
その中でお店おすすめの「上ロース」を選択
上質な国産もち豚が、4枚盛り付けられており、見るからに贅沢な一皿
ジューシーで柔らかな食感がしっかり楽しめ、豚肉の旨みを堪能
究極の豚丸元味「たまごまポン酢」

「たまごまポン酢」は、2種類の練胡麻とすり胡麻を合わせ、さらにすだち果汁たっぷりの豚丸特製ポン酢と、濃い赤色の卵黄を混ぜ合わせたオリジナル
そのバランスが絶妙で、豚肉との相性は抜群
すだちの爽やかな酸味と練胡麻のコクが一体となり、口の中で豊かな味わいが広がる
まさに究極の味わいを提供してくれる一品
B定食(570円)
モチモチで食べ応えがある「麦めし」

「麦めし」は、国産こしひかりとモチモチのもち麦をブレンド
食べ応え抜群のご飯だ
そのモチモチとした食感が楽しめて、一口ごとに満足感が広がる
しかも、ご飯は1杯無料と書かれている小さな文字にも注目!
もちろん、ちょっと多めに食べたい私はおかわりしちゃいますよね(笑)
シンプルな味わい「豚すまし」

「豚すまし」は、豚から丁寧に抽出したクリアなスープをシンプルに味付けした一品
そのクリアなスープが、豚肉の旨味をしっかりと引き出し、
濁りのない上品な味わいに仕上がっている
このシンプルさが、豚丸でしか味わえない独自の魅力
余計なものを加えず、素材そのものを活かした絶妙な一杯を楽しめる
自家製漬物「キャベツの浅漬け」

食事の合間にぴったりな「キャベツの浅漬け」は、柚子の風味が豊かに広がる自家製漬物
シャキシャキとした食感が楽しめる
さっぱりとした味わいが口の中をリフレッシュしてくれる
食事の途中でさっぱりとした箸休めが欲しい時にぴったりの一品
麦めしと相性抜群「とろろ」

「とろろ」は、国産大和芋と長芋、そしてこだわりの出汁をブレンドした贅沢な一品
麦めしとの相性抜群で、かけて食べると一層美味しさが引き立つ
もちろん、お肉と一緒に食べても、まろやかな味わいが絶妙に絡み合い
どちらの食材とも相性抜群
シンプルながら奥深い味わいを楽しめる、食事にぴったりのアクセントだ
ごちそうさまでした

***** ***** *****
あんちすてーき とろろ麦めし 豚丸 梅田茶屋町店
【最寄駅】JR「大阪」駅 徒歩9分
【住所】大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワーB1F
【営業時間】11:00〜21:30
【定休日】無休
【コンセント】なし
【Wi-Fi完備】なし
【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・作業スペースには使いにくい
【金額】1440円
【支払い】現金・クレジットカード・QR決済