大阪・梅田のランドマーク「HEP FIVE」
2022年4月にオープンした【OSAKAたこ焼きマーケット】をご存知ですか?
====================
OSAKAたこ焼マーケット
日本全国に名を馳せるたこ焼きの名店が一堂に集まる“食べ比べスポット
HEPファイブ側には「やまちゃん」「くくる」
HEPナビオ側には「甲賀流」「会津屋」「十八番」が軒を連ねており、
まさにたこ焼き好きにはたまらない場所
====================
今回はその中でも、たこ焼き発祥の店とも言われる『会津屋』にお邪魔してきました
赤い看板が目印の「会津屋」

HEPナビオ側に出ると、ひときわ目を引くのが赤い看板と、タコの可愛いアイコン
ここが、たこ焼き発祥の店として知られる「会津屋」だ
実はこのお店、
グルメ漫画の金字塔『美味しんぼ』にも登場したことがあり、全国的な知名度も高め
観光客はもちろん、地元の人にも長く愛されている名店
ソロでもグループでも立ち寄りやすい空間

店内はコンパクトながらも清潔感があり、一人でも気軽に入れる雰囲気が魅力
壁側の席はしっかりとした椅子で座り心地もよく、ちょっとした休憩にもぴったり
観光の合間や仕事帰りのサクッとご飯にもおすすめ
注文した料理

その場で焼きたてのたこ焼きを提供
鉄板で丁寧に焼かれたアツアツのたこ焼きは、見ているだけで食欲をそそる
今回はドリンクもセットで注文
できれば先にドリンクだけ欲しかったけど、たこ焼きと同時に提供されるスタイルなのかな
喉が渇いているときは、先に頼んでおくか確認しておくと安心かも
焼きたての「元祖たこ焼き」

(12個 700円)
まさにシンプル・イズ・ザ・ベスト
「会津屋」のたこ焼きは、ソースもマヨネーズもかけない
素材そのものの味で勝負しているのが特徴
大阪といえば「コナモン」と「ソース」の文化
そんな中で、このたこ焼きはお出汁のうまみで食べさせてくれるスタイル
外はふんわり、中はとろりとやさしく、口に入れた瞬間にだしの香りが広がる
この潔さが、“元祖”の風格なのかもしれない
久々のハイボールは「デュワーズ」で

(420円)
この日はシュワシュワしたものが飲みたくて、久しぶりにハイボールを注文
選んだのは「デュワーズ」のハイボール
ウイスキーの軽やかな香りと、たこ焼きの出汁の風味がよく合う
…とはいえ、正直もう少し炭酸の強さが欲しかったところ
たこ焼きの後味をすっきり流したい人には、もう一歩パンチのある仕上がりだと嬉しいかも
ごちそうさまでした

***** ***** *****
会津屋 梅田HEP NAVIO店
【最寄駅】JR「大阪」駅 徒歩5分
【住所】大阪府大阪市北区角田町7-10
【営業時間】11:00~22:00(LO 21:30)
【定休日】HEP NAVIOの休日に準じる
【コンセント】なし
【Wi-Fi完備】なし
【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・作業スペースに使える
【金額】1120円
【支払い】現金・クレジットカード・QR決済
【備考】TOHO映画のチケット提示でソフトドリンクサービス