ビールが恋しい季節、いよいよビアガーデンの出番がやってきました!
大阪梅田周辺では、様々な場所でビアガーデンが開催されていて、どこに行こうか迷ってしまうほど


でも、目当ての場所には長蛇の列ができていて、今回は比較的すんなり入れる「スプリングバレー」へお邪魔することに
ここでしか味わえないビールと共に、夏のひとときを楽しんできました!


本日のおすすめメニューとドリンクペアリング



お店では、ドリンクと相性の良いペアリングフードを紹介してくれるので、とても助かる
熟成チーズの揚げ物やトリュフナッツなど、香りが豊かで食欲をそそる

さらに、ビールマップが提供されているのも嬉しいポイント
どんなビールがどの料理に合うかがひと目で分かるので、説明がしやすく、迷わず注文できる
私のように語彙力が少ない人間でも、しっかりと伝えられるようになり、学びの場にもなっている
【ごめし】注文したメニュー
人気の飲み比べセット「ビアフライト」

(1000円)
「豊潤496」「シルクエール」「KIRIN一番搾り」の3種類
各100mlずつ試すことができるお店のおすすめビアフライトセット


これで、異なるビールの味わいを一度に楽しむことができ、どれも個性豊かで満足度が高い
自分の好みや苦手がわかるかも
「MURAKAMI SEVEN IPA」日本産ホップの上品な香りと飲みごたえ

(200ml 550円)
希少な日本産ホップを使用した「MURAKAMI SEVEN IPA」
ホップ博士こと村上敦司が育種した希少なホップを贅沢に使用している
これにより、いちじくやミカンのようなフルーティーで上品な香りが楽しめる
しっかりとした飲みごたえながらも、ゴクゴクと飲みやすいバランスを実現
SVBならではのIPAで、ビールの新たな楽しみ方を感じることができる一杯
「フレンチフライ」スパイシーなカレーソースが絶妙な組み合わせ

(500円)
フレンチフライに添えるソースは2種類から選べる
今回は「カレーソース」をチョイス
スパイシーなカレーソースがフレンチフライに絡み、まるで味が踊り出すような絶妙なコンビネーションを楽しめる
ビールとの相性も抜群で、お箸が止まらなくなること間違いなし
シンプルながらも満足感があり、ビールのお供にぴったりな一品
ごちそうさまでした

【おまけ】「よなよなエール」ミニチュア コレクション

クラフトビールのパイオニア「ヤッホーブルーイング」の個性豊かなビールたち
「よなよなエール」や「水曜日のネコ」、そして「インドの青鬼」など、名作ビールがミニチュアフィギュアとして並んでいる様子がとても可愛らしい
ビール好きとしては、こうしたコレクションアイテムを見ているだけでうれしくなる
***** ***** *****
クラフトビアガーデン
【最寄駅】御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
【住所】大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪1F うめきた広場
【営業時間】[平日]16:00〜22:00[土日祝]12:00〜22:00
【定休日】無休
【コンセント】なし
【Wi-Fi完備】なし
【雰囲気】ぼっちでも入れる・作業スペースには使えない
【金額】平均 3000円
【支払い】現金・クレジットカード・QR決済
【備考】
単価がちょっと高い
2023年4月14日(金)から9月18日(月祝)まで