Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

東京【二子玉川】蔦屋家電での新しい発見『GOOD GREEN THINGS』

Posted on 2023年9月23日2025年5月6日 by ゴトウ

本日の冒険の舞台は「二子玉川ライズ」
1982年から始まった新しい街づくりの中で、「水と緑と光」をテーマにした自然環境と調和した街が広がっている
特に「ライズ」という名前にぴったりな、太陽が昇るような明るく活気に満ちたエリア

今回は、「二子玉川蔦屋家電」を初めて探索
おしゃれなディスプレイに、飲食店も緑に囲まれておしゃれさ満載!
たくさん歩いた後で小腹が空いたので、テイクアウトしてみました

プラントベース100%のフードメニュー

世田谷市場から直送される新鮮なフルーツや野菜、地域に根ざしたローカルフードを使い、ヘルシーかつ華やかなメニューが楽しめる、サステナブルなカフェを発見
ドリンク、フード、スイーツのすべてが「プラントベース100%」で、カラダにも地球にも優しいのが魅力

期間限定・看板メニュー

ふと目にとまった「ビールのお供に」の看板に惹かれ、気づけば店内へ吸い込まれるように入っていた
おしゃれで居心地のよい空間に癒されつつ、ちょっと特別なひととき

外観

店内は花瓶や植物で溢れる癒しのカフェ

店内に一歩入ると、素敵な花瓶や植物に囲まれた癒しの空間が広がる
この空間をデザインしたのは、クリエイティブディレクターが手がける「ALL GOOD FLOWERS」

花屋さんと併設されているため、店内に飾られている花や花瓶はすべて購入可能
おしゃれでクリエイティブな空気感に包まれながら、コーヒーやフードを楽しむ特別なひとときを過ごせる

いちごの花瓶

テイクアウト

期間限定のポテトフライ+ディップソース(L)

ポテトフライ+ディップソースL

2023年9月15日〜10月31日までの期間限定メニューとして登場
二子玉川ライズ限定の「ポテトフライ+ディップソース(L)」
じゃがいも本来の味をシンプルに楽しめる素揚げスタイル
ディップを使わずそのままでも十分に素材の良さを感じられる一品

今回はテイクアウトで注文したけど、専用のケースが見つからなかったのか、少し提供に時間がかかる場面も
店員さんが丁寧に対応してくださったのが印象的
ちょっとしたハプニングもありつつ、自宅でゆっくりと味わう時間もまた良い思い出

ごちそうさまでした

***** ***** *****

GOOD GREEN THINGS

【最寄駅】東急大井町線・田園都市線「二子玉川駅」 徒歩4分

【住所】東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2F 蔦屋家電内

【営業時間】10:00〜20:00

【定休日】施設に準ずる

【コンセント】カウンター席のみテーブルの裏にあり

【Wi-Fi完備】あり

【雰囲気】ぼっちでも入りやすい・作業スペースに使える

【金額】1320円

【支払い】現金・クレジットカード・QR決済

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme