Skip to content

立ち上がれ1987

大阪を中心に飲食(ごめし)・旅行などの情報を発信しているアウトプットのサイト

Menu
  • プライバシーポリシー
  • * 旅行用品 *
  • * 映画記録 *
  • *ゴルフ記録*
  • *目標リスト*
  • *自己紹介*
Menu

【週末トラベラー】夏空の下、弾丸で『和歌山』へ小さな旅

Posted on 2023年7月22日2025年5月6日 by ゴトウ

2023年の梅雨が明け、空を見上げると広がっていたのは「夏休みの雲」と呼びたくなるような青空
この空を見た瞬間、じっとしていられなくなってーー思い立ったが吉日!
気づけば和歌山へ弾丸旅に出発!

【移動】大阪から和歌山へのアクセス

大阪から和歌山へは、JRと南海電車のどちらでもアクセス可能
今回は南海電車を使って和歌山駅まで向かう

移動時間は、おおよそ1時間30分ほど
JRなら乗り換えがなくて楽かなと思ったけれど、交通費が少し高めだったので、今回は料金重視で南海電車ルートを選択
時間に余裕があるときは、のんびりローカル線での移動も悪くないなと思える旅の始まり

和歌山市アニメ観光大使のパネル

【ごめし】モーニング

PRONT(プロント)

PRONT(プロント):モーニングセット

☟食べた記録☟
URL:https://standup1987.com/pronto/

【目的地】和歌山城

和歌山城

和歌山城は、和歌山県和歌山市にある歴史的な名城
南紀エリアを代表する人気観光スポット

1585年、豊臣秀吉の命によって弟・秀長が築城したことが始まりで、以来、数百年にわたってさまざまな歴史の舞台となってきた
現在の和歌山城は、戦国時代の趣を残しながらも近代的に復元されており、白壁の美しい外観が目を引く

城内には和歌山城天守閣博物館があり、火縄銃や甲冑といった歴史的な展示物、文化財などをじっくり見ることができる
天守閣の最上階に上がると、和歌山市街や紀伊水道を一望できる絶景が広がり、開放感ある風が心地よく、リフレッシュにもぴったり

和歌山観光マップでエリアをチェック!次回に訪れたいスポットも発見

和歌山城周辺観光案内マップ:看板

和歌山観光マップでは、エリアごとの見どころが分かりやすく紹介されてる
大きく4つのエリアに分かれていて、初めて訪れる人でも回りやすい印象
・加太(かだ)エリア:海に近く、のんびりとした雰囲気
・和歌の浦:自然と歴史が融合した風光明媚なスポット
・和歌山城周辺:歴史好きにおすすめのエリア
・陸奥宗光像周辺:明治の外交官・陸奥宗光にまつわる歴史に触れられる場所

今回は時間が足りなかったけれど、「次回はこのエリアをじっくり歩きたい」と思えるような新しい発見がたくさん
和歌山は、何度も訪れたくなる魅力の詰まった場所だと改めて感じる

和歌山城周辺の観光は「まちあるきマップ」で安心!迷わず楽しめる現地案内

まちあるきマップ:看板

和歌山城を訪れると、現地に設置された「まちあるきマップ」がとても便利
事前に綿密な下調べをしていなくても、こういった案内マップがあるおかげで、迷わずスムーズに観光を楽しめる

地図には見どころやルートが分かりやすく掲載されていて、初めてでも安心して和歌山城周辺を散策できる
観光迷子になる不安がないので、その場の気分で歩きながら発見できる楽しさがあった

【お土産】和歌山の名産「紀土のカップ酒」

紀土のカップ酒

和歌山と言えば、梅干しやももなどが有名だが、実は日本酒も外せない
「紀土のカップ酒」は、和歌山の地酒として、地元の魅力を感じる一品

和歌山県産の米と水を使用した「紀土」は、風味豊かで飲みやすく、お土産にもぴったり
カップ酒として手軽に楽しめるので、旅行の思い出を持ち帰るのに最適

今回はお城を登ってちょっと疲れたので帰宅
やっぱり探せば魅力的な場所がたくさんあるよね
次回は和歌山の酒蔵巡りなんてのも良いなと思う
歴史とお酒を楽しむ旅、次はそんなプランも考えてみたい

最近の投稿

  • 大阪【天満】昔ながらのふわふわ食感ベビーカステラ専門店『黒船屋』
  • 大阪【天満】ナチュラルワインと隠れ家『uoyaki』へ潜入!一坪の小さな店で味わう特別な時間
  • 大阪【天満】生牡蠣と創作料理を楽しむ!キツネのイラストが目印の人気店『イザカヤキツネ』
  • 大阪【天満】中華のエスニックとラムが出会う『ラムのラブソング』
  • 大阪【天満】ぷらっと立ち寄りたいホルモン酒場『マッスルホルモン』

カテゴリー

  • ごめし
  • イベント
  • 国内旅行

タグ

すすきの ちょい飲み なんば ティータイム テイクアウト ディナー ブランチ モーニング ランチ ラーメン 中崎町 京橋 京都 兵庫 北海道 十三 名古屋 和歌山 大井町 大阪 天満 奈良 岩屋 心斎橋 愛知 新大久保 新大阪 新横浜 東京 梅田 横浜 神奈川 福島 空港 立ち飲み部 築地 緑が丘 自由が丘 豊洲 軽食 週末トラベラー 都立大学 野田 馬車道 鹿児島

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
© 2025 立ち上がれ1987 | Powered by Superbs Personal Blog theme